末梢静脈カテーテル留置技術による点滴トラブルの実態から、一歩進んだ「エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術」を紹介。
ベテラン看護師と診療科医師でつくった“看護のための”疾患事典。外科系・内科系、多くの疾患の知識が得られる1冊。
病棟・ICUで働くナースたちから実際に寄せられた、医師の指示に関する気になるギモンを、根拠をもってわかりやすく解説。
先輩からの質問に対して「せめてここまで答えたい」「ここまで答えられたらすごい」と段階的に回答例を提示。自分にあわせて学べる。
病棟でイレギュラーなことが起こった際「どのように根拠をもって対応するか」を、先輩ナースが鉄則とその根拠を示し具体的に解説。
アセスメント、急変・救急、循環器、薬剤など、先輩ナースの意地悪な質問に自信をもって答えられるようになる1冊。
バイタルサインや栄養管理、急変時の対応から、検査、リハビリテーションなど、13のテーマ、115の項目をわかりやすく解説。
51項目の看護技術について、何を準備して、どのように行うか、どこに注意するかを、手順にしたがってイラスト、写真で解説。
「今はもうやらない」「従来とは変わってきている」という、全83項目の看護手技について、簡潔にわかりやすく解説。
日常生活援助から特殊な状態まで、さまざまな看護ケアの場面で役立つポジショニング技術(体位調節技術)をビジュアルに解説。