ジャンルをさらに絞り込む
大人気の「ぜんぶガイドシリーズ」基礎・成人・老年などすべての実習で求められる知識を、これ1冊でおさえることができる。
高齢患者のケアにおける、以前習った方法や従来のやり方とは〝変わった〟〝今、行いたい〟看護ケアを厳選。
神経内科専門医として長年認知症の患者さんをみてきた著者が、キャラクターのとらえ方と、症状に応じた対処法を紹介。
「点滴抜去」「チューブ・膀胱留置カテーテル抜去」「帰宅願望」「徘徊」などの場面別に、身体拘束しないテクニックが満載。
認知症の方が、病院から在宅へうまく移行でき、さらに在宅での暮らしが幸せになることを応援するための実践マニュアル。
認知症患者の「困った症状」への対応法を、事例から具体的に解説。ケアの向上、認知症ケア加算の導入のポイントがよくわかる。
実習で遭遇する頻度の高い対象の特性、疾患、問題、治療、看護ケアを網羅。最新の臨床知識・技術、多彩なケーススタディで解説。
診療報酬改定において新設された「認知症ケア加算1、2」について、しくみづくりから活動のしかたまでわかりやすく解説。
病態の知識、ケアにおける倫理、症状アセスメント、日常生活のアセスメント、家族支援等について、わかりやすく解説。
高齢者ならではの症状アセスメントとケア、注意が必要な疾患のケア、看護技術のコツ、場面別の対応法など、90項目を解説。