- TOP >
- 雑誌 >
- エキスパートナース
エキスパートナース2021年04月号
雑誌コード |
: |
1208304121 |
書名コード |
: |
001104 |
判型/頁 |
: |
AB |
定価 |
: |
1,200円 (本体:1,091円+税) |
発売日 |
: |
2021/03/19 |
- [特集]
- ◆新人教育にも活用できる!
ここだけおさえる
新型コロナウイルス対応
- ・新型コロナウイルス対応の新人教育はここをおさえよう
- ・これからの感染対策で考えたいこと
- ・おさらいしよう! 標準予防策(スタンダードプリコーション)
/手指衛生/個人防護具(PPE)
- [特集]
- ◆「アセスメントができない」を解決しよう!
アセスメントの大解剖
- Part1 「アセスメントができない」ってどういう状態?
- Part2 アセスメントができないいくつかの理由
- Part3 アセスメントができるようになるためのいくつかの方法
- [特集]
- ◆教えて! 先輩
はじめての科の勉強は
この5つのテーマから始めよう!
- ・循環器科
- ・呼吸器科
- ・消化器科
- [特集]
- ◆真似してみたい!
うまくいく指導のコツ
- Part1 みんなはどうしている? 困ったときの指導法
- Part2 自分の看護を語って伝える! 「思考発話」を使おう
- [巻頭特別記事]
- ◆この春から看護師となるあなたへ
- [エキナス クリップ拡大版]
- ◆「看護の日・看護週間」制定30周年・ナイチンゲール生誕200周年記念イベント
「Nursing Now:看護の力で未来を創る」が開催
- ◆新型コロナウイルスワクチンの最新情報
- [これからのナースに必要な力を伸ばす連載]
- <基礎医学>
◆新連載 患者をみる技術
- 無形の技術
- <アセスメント>
◆日々のアセスメントとケアが一歩深くなる
患者のみかたと看護のしかた
- COPDの患者さん
- <チーム医療>
◆新連載 HELP! お助け多職種さん
- <患者・家族対応>
◆患者と家族にじょうずに向き合うための方法
- 本物のチームとは何かを考える
医師とのじょうずなコミュニケーション その2
- [NEWS]
- ◆エキナスクリップ
- [連載]
- ◆ナースのための医療・看護 最新TOPIC
「ユマニチュード」ってどんなもの? どうやって進めるの?
- ◆新連載 働くナースのための精神医学
今、注目の産業保健
- ◆考えるナース
- ◆みんなのVOICE
- ◆お悩み相談ルーム
- ◆BOOKナビ
- [SPECIAL REPORT]
- ◆経腸栄養関連器具 新規格コネクタ取り扱いのコツ
- [特別記事]
- ◆教えて! 多職種連携の実践現場
- ―職種間・部門間のコミュニケーションを円滑にするシステムを院内に―
- [INFORMATION]
- ・学会&研究会イベント
- ・次号予告
- [豪華ダブル付録]
- ◆さらに使える! アセスメントに役立つ
エキナス MINI BOOK PART2(A6判、100頁)
- ◆スペシャルポスター
エキナスオリジナルカレンダー/感染対策お役立ちシート