- TOP >
- 書籍 >
小児科でよくみる症状・疾患ハンドブック 第2版
著者名 |
: |
編著/横田俊一郎・山本淳・涌水理恵 |
ISBNコード |
: |
9784796525619 |
判型/頁 |
: |
B5/256頁 |
定価 |
: |
2,530円(本体:2,300円+税) |
発売日 |
: |
2022/03/28 |
この本の内容
-
小児科全体を見わたせる
症状から疾患をイメージできる
大好評書籍がよりわかりやすく大リニューアル! 看護のポイントも満載です
2016年に出版された大好評書籍の改訂版です。
オールカラーで、より見やすくわかりやすくなりました。
基礎的な知識や手技を補足し、具体的な看護ケアの内容も充実。小児特有の症例写真も多数掲載しています。
小児科でみる子どもの症状・疾患は、外科・内科問わず、広大です。
発達段階も表現力も理解力もさまざまで、看護師は家族をサポートしつつ、個別性の高いケアを提供しなければなりません。高いコミュニケーション能力も求められます。
本書は小児科外来を中心とした看護師のかかわりにスポットを当て、小児科全体が見わたせると同時に、症状からどんな疾患をイメージすればいいのかも簡単に理解できます。外来やクリニック、病棟、訪問看護、看護学生、保育士など、「小児科看護」にかかわる、すべての方におすすめです。
- PART1 乳幼児健診と予防接種
- 子どもの発育・発達と健診
- 予防接種
- PART2 症状からみる小児の疾患
- 発熱
- 咳、喘鳴、呼吸困難
- 嘔吐、下痢
- 腹痛
- 皮疹
- けいれん
- 不定愁訴
- PART3 分野別にみる小児の疾患
- うつりやすい疾患
- 成長・発育、代謝に関する疾患
- 泌尿器・性器の疾患
- 血液の疾患、悪性腫瘍
- アレルギーの疾患
- 発達、行動の問題
- よくある事故とその対応
- 小児科でおさえておきたいキーワード
- 小児の心肺蘇生/補完食(離乳食)/小児の在宅医療/病児保育/
感染予防と環境整備/家族・地域との連携/傷害(事故)予防への取り組み