 |
- 基礎からわかる 地域・在宅看護論
- 定価: 1,980円(本体:1,800円+税)
- 著者名 : 編著/池西静江
- ISBNコード : 9784796525459
-
2022年4月からの新カリキュラムに完全対応!
これからの看護師に求められる地域・在宅看護の知識を基礎から学べます!
・1年生からでも無理なく学べるよう、基礎の基礎からわかりやすく解説
・教科の概要やキーワードから、関連する法制度や療養の場まで、要点を幅広くカバー
・6章の事例検討では、各章で学んだことを生かしつつ、事例を通して理解を深められる
・随所に学生が考えたり調べたりするためのワークがあり、ワークブックとしての活用も可能
|
発売日:2021/11/29
|
 |
- 訪問看護アイデアノート
- 定価: 2,420円(本体:2,200円+税)
- 著者名 : 編著/医療法人財団健和会 訪問看護ステーション
- ISBNコード : 9784796525411
-
訪問看護の現場で生まれた、知恵と工夫をシェア!
訪問看護では、その人・その家に合わせた対応が必要となるため、現場では迷うことも多くなります。
そこで、訪問看護師の経験知を集め、現場ですぐに役立つ“アイデア”を厳選して1冊にまとめました。
在宅ならではの看護技術のコツや、活用できるアイテムなどを、写真やイラストを用いて、わかりやすく解説。
ケアの基本を押さえつつ、個別性の高い場面での「こんなときどうする?」を解決するヒントも学べます。
医師に報告・相談が必要なポイントや、家族・他職種に伝えるべきことも網羅し、先輩看護師のアドバイスや、利用者さん・家族とのエピソードも満載です。
みなさんの経験知の蓄積に、ぜひご活用ください!
|
発売日:2021/09/29
|
 |
- テレナーシングガイドライン
- 定価: 990円(本体:900円+税)
- 著者名 : 編集/一般社団法人 日本在宅ケア学会
- ISBNコード : 9784796525442
-
COVID-19感染爆発により病院医療が逼迫度を増す中で、遠隔医療・遠隔看護の必要性がますます高まっています。
遠隔看護は「テレナーシング」と呼ばれ、在宅ケアを必要とする療養者に対して、居宅から離れた場所で、看護職がICT(情報通信技術)を活用して看護を提供するものです。
テレナーシングを進める上で必要な知識と技術を、エビデンスを含めて紹介する実践ガイドラインです。
|
発売日:2021/09/27
|
 |
- 疾患別 在宅看護ポイントブック
- 定価: 2,310円(本体:2,100円+税)
- 著者名 : 編著/山岡栄里
- ISBNコード : 9784796523912
- 第一線で活躍している訪問看護師が、実践的な知識をわかりやすく解説。
在宅看護でみることが多い疾患を取り上げ、病期ごとに分けてケアのポイントをまとめました。
コンパクトなサイズで、いつでも・どこでも確認ができます。
|
発売日:2016/10/28
|
 |
- 緊急時にどう動く?
症状別 在宅看護ポイントブック
- 定価: 1,980円(本体:1,800円+税)
- 著者名 : 監/鈴木 央・編/平原優美
- ISBNコード : 9784796523578
- ●在宅看護の場面で遭遇しやすい症状・緊急事態をピックアップ!
●全国の訪問看護師および患者・家族の実際の声や対応事例を盛り込みました。 ●現場で困ったときに、適切な判断、対応へとつなげるための知識を簡潔に解説しました。
|
発売日:2015/07/31
|
 |
- 在宅看護実習ガイド
- 定価: 3,080円(本体:2,800円+税)
- 著者名 : 編/山田雅子
- ISBNコード : 9784796522328
- 最新の臨床の知見をわかりやすく解説したシリーズ。臨床実習で遭遇する頻度の高い事例をとりあげ、アセスメントと看護ケアの展開について具体的に解説。「在宅ならでは」の考え方や対応をふまえて、事例中心で展開。考え方の基本が身につく
|
発売日:2011/07/20
|