- TOP >
- 雑誌 >
- エキスパートナース
エキスパートナース 11
雑誌コード |
: |
1208311117 |
書名コード |
: |
001711 |
判型/頁 |
: |
AB |
定価 |
: |
本体1,048円+税 |
発売日 |
: |
2017/10/20 |
- [特集]
- ◆その酸素療法、意味ある?
- Part1 もう一度理解しよう! 各種「酸素療法」の適応
- Part2「このデバイスに、この管理」は意味ない!
- 1 リザーバーマスクと経鼻カニューレ、併用しても意味ない!
- 2 経鼻カニューレを口に当てても意味ない!
- 3 2L/分の酸素を加湿しても意味ない!
- Part3「この呼吸アセスメント」は意味ない!
- 4 すべての患者でSpO290%以上をめざすのは意味ない!
- 5 SpO2の数値だけで呼吸を評価するのは意味ない!
- 6 SpO2が上がらないとき、“酸素を増やす”ことだけ考えても意味ない!
- 7 SpO2が100%のままでの管理は意味ない!
- Part4「この患者さんに、この設定」は意味ない!
- 8 COPD患者に、必要量以上の酸素投与は意味ない!
- 9 悪化した肺水腫にハイフローセラピーは意味ない!
- 10 睡眠時無呼吸でのSpO2低下。経鼻で酸素投与しても意味ない!
- 11 終末期患者に、やみくもな酸素投与は意味ない!
- 12 心肺停止の心拍開始(ROSC)後、いつまでも高濃度酸素投与を続けては意味ない!
- 13 頻呼吸のアセスメント、呼吸だけ見ていては意味ない!
- [特集]
- ◆術前・術後のくすり
中断・再開時、ここが危ない!
- 特集にあたって:周術期薬剤の「中止」「再開」の把握がケア向上のポイント!
- 1「経口血糖降下薬」「インスリン」、周術期にここが危ない!
- 2「降圧薬」、周術期にここが危ない!
- 3「抗てんかん薬」「抗パーキンソン病薬」、周術期にここが危ない!
- 4「抗血栓薬」、周術期にここが危ない!
- 5「ステロイド」「TNF阻害薬」、周術期にここが危ない!
- [連載]
- ◆新連載
実践! スキンケア・テクニック 臨床ナースが行うスキンケア
- 〈第1回〉皮膚の構造・機能とスキンケアの基本技術
- Part1 皮膚の構造・機能とスキンケアの考え方
- Part2 ナースが行うスキンケアの基本的な技術
- ◆知るとケアがもっとよくなる!
どうなっている? 患者さんのこころの中
- 〈第20回〉インスリン療法中の患者さんの心理的抵抗とそのケア
- ◆観察・ケアに活かす! 身体の「しくみ」と「はたらき」
- Part6【肝】編 〈第18回〉肝硬変・肝性脳症を理解するための解剖生理
- ◆治療・ケアをかしこく選択する!
世界で提唱されている
「Choosing Wisely(チュージング・ワイズリー)」の考え方
- 〈第3回〉看護のChoosing Wiselyから:安静を続けてはいけない
- [LIFE]
- ・考・え・る・ナース〈第28回〉
感情豊か、感性たっぷりのロジカル・シンキング
- ・読者コーナー
厳選!夜勤のおともファイル
こだわりアイテムを抽選でプレゼント!
- [REPORT]
- ◆Special Report
がん患者のきめ細やかな栄養管理に有用な
「ゼリータイプのバランス栄養食」
- [INFORMATION]
- ・エキナスアンテナ
- ・BOOKレビュー
- ・学会&研究会イベント
- ・看護セミナーのお知らせ